人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鉄骨工事   

スチール工事がほぼ終わり、仕上げ工事に移行中です。
手すりをスチールで作るとスッキリと見えます。
バルコニーのアルミ手すりってなんだか野暮ったいですよね。
錆を気にしてかと思いますが、亜鉛メッキで仕上げれば簡単には錆びません。
鉄塔などでも使われている仕上げです。
高温で亜鉛を溶かした槽の中に鉄をつけるので、大きさに制限があります。
長い手すりはボルトで結合。細かい施工図を設計と監督でやり取りしながら
修正し、鉄骨屋さんに製作してもらいます。
いくらチェックしても、取り付けられるまでは心配でなりません。
今回は大きな問題もなく取りつきました。
お施主さんと色の確認をし、あとは塗装をすれば仕上がりです。
鉄骨工事_c0201749_23074842.jpg
ベースのプレートを見せるのはカッコ悪いので、下地の段階で仕込んでもらいます
鉄骨工事_c0201749_23173387.jpg
厚み12mmのササラは頑丈です
鉄骨工事_c0201749_23080272.jpg





by A_R_C_O | 2024-01-24 23:22 | 8坪ハウス | Trackback | Comments(0)

<< 2世帯住宅のリフォーム工事 今年もどうぞよろしくお願い致します >>