人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夕景待ち   

昨日は「国分寺の家」の外観の撮影の日でした。
小雨が降っていたので心配しましたが、撮影時は止んで一安心。

夕景を撮るまで6時間ほどの待ち時間があったので、近くにある「なかまちテラス」に
行ってきました。妹島和世 さん設計の、公民館&図書館です。
外観はエキスパンドメタルで覆われていて、不思議な塊に見えます。
アルミ製なのかな、天気によって色が違って見えます。
この日は曇りだったのでグレーに見えましたが、晴れていたら白っぽく見えると思います。図書室に長いこと居たのですが、足元までガラス張りで、車の行き来が目の端に映る感じがちょっと非日常で仕事がはかどりました。
外からの視線は気にならないので、うまくできています。
トイレや什器がデザインされていて、飽きさせません。
1階にカフェがあるのですが、リーズナブルなのでクオリティーが高い!
近所にあったら通ってしまいそうです。

夕景の撮影もうまくいきました!日没までの30分が勝負なのですが、
この時間の窓からこぼれる光っていいですよね。
大好きな時間です。
カメラマンの写真が出来上がりましたらHPにアップする予定です。
ひとまず携帯で撮った写真をUPします。
夕景待ち_c0201749_14493663.jpeg
夕景待ち_c0201749_14524314.jpg


by A_R_C_O | 2021-10-08 14:56 | 国分寺の家 | Trackback | Comments(0)

<< 地盤調査 秋晴れの中、建築展と街歩き >>