秋晴れの中、建築展と街歩き
2021年 09月 21日
連休中、丹下健三の展覧会を見に湯島まで行ってきました。
マップで行き方を検索するとお茶の水駅から徒歩が最短とあるので歩いて行く事に。
20分くらいかかったかな、結構距離ありました。
岩崎邸庭園から入っていきます。せっかくなので大邸宅も見学。
豪華で贅沢な建物に、岩崎弥太郎(三菱財閥の創始者)の財力を感じました。
今ある敷地は、当時の1/3というから驚き。
次に国立近代建築資料館でお目当ての建築展を見ました。
これだけたっぷり見て400円はさすが国立!内容も素晴らしく、来てよかったです。
根津・谷中も好きなエリアなので、街並を楽しみながら歩いて移動。
途中根津神社の赤く連なる鳥居をくぐり抜け、谷中方面へ。
暑かったので、かき氷で有名なひみつ堂へ向かうと長蛇の列。
仕方なく、近くの「健真堂」という甘味処に入ったのですが、
谷中らしさあふれる素敵なお店で、とても美味しかったです!
この日は1万7千歩あるきました。
#ジョサイア・コンドル
#国立近代建築資料館
#丹下健三展
#根津・谷中
#街歩き
#根津神社
#健真堂
by A_R_C_O | 2021-09-21 11:47 | 建築 | Trackback | Comments(0)