オイル塗装
2016年 05月 02日
ナラ材が好きですが、今世界的ウイスキー人気で価格が高騰しているそうですね。
今回は金額のこともありましたが、もっと明るめの柔らかい材、ラーチ(唐松)でいくことにしました。(左側の木目の濃いやつ)
下の写真は現場で端材を拾い集め、試し塗りしたもの。
内部のオイルはオスモのクリアーとプラネットカラーのグロスクリアを使い分けます。
一部外部の木にはノンロットのクリアナチュラルを塗ります。
外部の木には色の濃い方が耐久年数が長いらしいですが、透明で木の色を生かしたかったのでこれに。
床のオイルは自分で塗ります!あとは養生がはがれるの待つばかりです。
工事は少し遅れぎみで今月末に竣工予定です。


by A_R_C_O | 2016-05-02 15:44 | S邸 | Trackback | Comments(0)