人気ブログランキング | 話題のタグを見る

敷地について   

現在S邸は捨てコンを打ち、墨出しと言って基礎を設ける位置に印をつけたところです。
いざ配筋と思ったら大雪で延期。今朝は雪かきを手伝ってきました。
手前の建物が上棟してしまい、うちは手あげで上棟になりそうです。
旗竿敷地の場合、そいうリスクを伴います。
それでも土地の値段が安いので、都心部では旗竿地から売れていくようです。
うちの場合売り出されてからすぐに動いたのですが、
すでに3つのうち2つは予約済でした。さらに土地で売るのは数週間の間。
後は建て売りで販売するというので迷っている時間はなかったです。
土地はとんでもなく高く、またその後の人生をも左右するものなのに、
買う時は短時間に選択を迫られるといのが怖いなとつくづく感じました。

私の場合、朝のウォーキング時、昼間、保育園のお迎え時にと何度も土地を見て
イメージを膨らませ、間取りを考えるということができましたが、
会社勤めのひとなんて不可能に近いと思います。
翌週末に検討なんて言っているうちに売れてしまう。
土地探しはタイミングと判断力。できれば相談できる設計士がいるといいですね!

↓写真は雪が降る前のもの 
敷地について_c0201749_611838.jpg

↓タイトルとは関係ないですけれど、雪にはしゃぐ娘。
敷地について_c0201749_6111688.jpg

by A_R_C_O | 2016-01-19 23:56 | S邸 | Trackback | Comments(0)

<< お手伝い 日本海側も晴天続き >>