山代温泉
2010年 12月 14日
山代温泉で設計事務所を営む、稲手さんを訪問。
自宅兼というのに、生活感を感じさせない、かっこいい事務所でした。
稲手さんに、おいしい店やみどころを聞き、町を散策。
まずは、内藤廣設計の九谷焼窯跡展示館。
登り窯の遺跡を覆う、トラスドーム。実は四隅の柱で支えていて、基礎と壁の隙間にはスリットが続きます。外側は地味な佇まいですが、すごい構造。中に入ってびっくりという感じです。
石川県は雨が多く「弁当忘れても、傘忘れるな」と言われるそうです。
この日は、ぱらぱらと降ったかと思えば急に晴れたり。
すると、立派な虹が!完全な橋になっていました。
次に、温泉「総湯」。地元の人が銭湯代わりに利用していて、ものすごい活気でした。1棟は内藤さん設計、もう一棟は、明治時代の湯場を復元したもの。浴室の壁は檜に漆塗り。所々色ガラスや、九谷焼の陶板が飾られていました。
ふらりと入ったギャラリーにあった、落書きみたいな絵、欲しかったぁ。作者は、荒井良二さん。こちら
あと、泊まりませんでしたが、白金屋という老舗の旅館が有名。中を見せてもらい、お抹茶を頂きました。客でもないのに、このホスピタリティー!さすがです。
自宅兼というのに、生活感を感じさせない、かっこいい事務所でした。
稲手さんに、おいしい店やみどころを聞き、町を散策。
まずは、内藤廣設計の九谷焼窯跡展示館。
登り窯の遺跡を覆う、トラスドーム。実は四隅の柱で支えていて、基礎と壁の隙間にはスリットが続きます。外側は地味な佇まいですが、すごい構造。中に入ってびっくりという感じです。
石川県は雨が多く「弁当忘れても、傘忘れるな」と言われるそうです。
この日は、ぱらぱらと降ったかと思えば急に晴れたり。
すると、立派な虹が!完全な橋になっていました。
次に、温泉「総湯」。地元の人が銭湯代わりに利用していて、ものすごい活気でした。1棟は内藤さん設計、もう一棟は、明治時代の湯場を復元したもの。浴室の壁は檜に漆塗り。所々色ガラスや、九谷焼の陶板が飾られていました。
ふらりと入ったギャラリーにあった、落書きみたいな絵、欲しかったぁ。作者は、荒井良二さん。こちら
あと、泊まりませんでしたが、白金屋という老舗の旅館が有名。中を見せてもらい、お抹茶を頂きました。客でもないのに、このホスピタリティー!さすがです。
by A_R_C_O | 2010-12-14 16:40 | 旅 | Trackback | Comments(0)