ライブ@softwind
2010年 09月 12日

昨日の演奏ですが、いつものデュオ+パーカッション(海沼さん)のセッションでした。この組み合わせは5年前に聞きに行ったのですが、昨日の方がずっとよかった。中垣さんのオリジナル曲が、奇妙で変態ちっく。こういう曲好きですね。軽やかな曲より、変なテンポや、高揚感のある曲が好み。
タイトル忘れましたが、全世界の人が、ウイルス?かなにかで、全滅して、たった一人残され、この先どうしようか途方にくれる、、、という構想の曲。久石譲さんの曲のような、雄大な感じ?すみません、曲に対する描写が貧弱で。。。とにかくよかった。
雨という曲は、音を紡ぐという感じで始まり、海に流れ込む壮大な風景が浮かぶ。これも好きな曲です。
中垣さんは、前にも書きましたが、小さなお子さんがいて、「子供ができると、いないときの数パーセントしか演奏できないんです」昨日話していました。でも、客に、以前よりもよかったと感じさせたのですから、すごいことです。続けることが大事なんですなー。肝っ玉母ちゃんを目指すって言ってましたが、すでに、演奏に余裕を感じましたよ。時間的な制約はあるかもしれませんが、これからも素敵な演奏を続けていって欲しいと思います。
がんばれ母ーちゃん!
by A_R_C_O | 2010-09-12 12:43 | Trackback | Comments(0)